こんにちは。
オンライン英会話をやってみようかな?どこがいいかな?って検討している人向けに記事を書いてみます。
結論、3ヶ月くらい前にオンライン英会話のネイティブキャンプをスタートしてかなり楽しいです。
ちなみに僕は2019年12月7日からマレーシアに移住して向こうで仕事をします。
それまでは、外資系企業でグローバルプロジェクトに配属されて週2回の電話会議と日々のメールをこなしてきました。
その前のプロジェクトは日本語で何とかなったので、正直、英語はサボっていたんですよね・・・メールが英語でなんとかできる程度で、会話できないレベルでした。
そのグローバルプロジェクトに配属されて、強制的な環境に追い込まれて、慌ててオンライン英会話を始めたというわけです。
そして、1ヶ月半くらい頑張って自信がついたので、マレーシア転職することになりましたw
Contents
特徴はレッスン受け放題 他のオンライン英会話にはないサービス
ネイティブキャンプの特徴は何と言っても、「レッスン受け放題」であることです。しかも、予約不要。
もう、これで僕は決めたと言っても過言ではないです。日曜日で暇なときは3レッスンをやる時もありますよw
特徴をまとめると・・・
- 24時間365日レッスン可能
- パソコン・タブレット・スマホどれでもOKでSkype不要
- 予約不要
- そして、レッスン受け放題
- これが、月6,480円(税込み)
もう、これで決まりじゃないですかね??
でも、僕も一応、他のサービスの無料レッスンやってみたんですよ。
ちょっと比較して紹介しますね。
レアジョブ
こちら人気のオンライン英会話レアジョブ。会社の後輩がやっていて彼は満足してたので、良いサービスだと思います。
出典:レアジョブ
料金プランがいくつかありますが、ビジネス英会話になるとネイティブキャンプより高いみたいです。
僕にとっての大きな違いは、以下の2つでした。
- レッスン時間が6時〜25時まで
- 1日1レッスンという制限
- 予約は5分前までに行う
利便性はネイティブキャンプの方がいいなと思いました。
DMM英会話
DMMも有名ですよね、こちらも評判がいいです。
レッスン時間も24時間とネイティブキャンプと同じ条件。
出典:DMM英会話
こちらも料金プランはややお高め。
- 1日1レッスンという制限
- 予約は15分前までに行う
やっぱり、この辺の利便性がネイティブキャンプの方がいいんですよねぇ〜。
講師や教材の質・・・正直わかんない
よく比較されるのが、講師とか教材の質ですね。
すごい詳しいレビューも見かけますけど、あれだけの比較と考察はスゲーなと思います。
そして、ネイティブキャンプ もレアジョブもDMMも、それぞれに良い講師を採用して教材も作り込んでいると思うんですよ。
なので、正直いって比較してみても分からないし、実際にやってみないと分からないし。特に講師は人によるでしょうよと・・・。
特に僕のような初心者はとにかく以下が重要なポイントなのではないかと思います。
- 間違ってもいいからとにかく喋る機会を作る
- 話す度胸をつける
- とにかく英語に触れる時間を最大化する
- 思い立った時にすぐにレッスンする
なので、細かく比較しすぎても悩んでも時間のムダだし、レッスンが24時間・受け放題のネイティブキャンプに決めました。
ネイティブキャンプの楽しみ方
そして、この3ヶ月ちょっとですが、どんなふうにネイティブキャンプを使ってみたのか紹介します。
最初は、ビジネス英会話のテキストを使ってました。
ちょっと難しいので疲れてる日は、旅行のテキストに切り替えるなどリフレッシュ。
そうやってテキストを繰り返してると気の合う講師と出会います。
気の合う講師をお気に入りに入れてたら、今度はフリートークを楽しみます。これがめちゃくちゃ楽しいw
雑談といえば雑談なんですけど、これで英語の苦手意識はなくなりましたね。
講師はけっこうプライベートなこととか話してくれるので、友達と会話してるみたいです。
ネイティブキャンプのイケてないところ
とは言ってもイケてない箇所はいくつかあります。
- たまにやる気ない講師がいる(どこのサービスもいると思うし、これは人だから仕方ない)
- お気に入り講師が人気者だと、いつもレッスン中で話せない
- その場合は予約が必要で、予約にはコインが必要(別途お金がかかる200円〜)
- 仕方ないから、ちょっと待ってスキを狙ってレッスンスタート
- ネイティブ講師は人気者なので基本予約しないとダメ
- カランメソッドという効果的なレッスンも別途料金
とまぁ、こんな感じです。
ネイティブキャンプはレッスン受け放題だけど、質の高いレッスンを受けたいのであれば追加料金がかかるシステムです。
まとめ
確かにネイティブ講師(アメリカとかイギリス)のレッスンを受けるには予約が必要で別途料金もかかります。
しかし僕はネイティブの発音を目指してるわけでもなく、とにかく英語に触れることの方が重要だったのでベストなオンライン英会話はネイティブキャンプという結論になりました。
むしろ、ナイジェリアとかカメルーンとかのアフリカ勢と話したこともないから、どんな文化なのか知ってみるのも楽しい。
もし、ネイティブ講師とかカランメソッドも興味ある人は別途料金がかかるので、レアジョブやDMMともっと深い比較が必要だと思います。
とにかく、今のところ3ヶ月毎日続けているので満足なネイティブキャンプです。
⬇️7日間無料レッスンができるので、ためしてみると良いと思います⬇️では!